ぬいぐるみを捨てると呪いを受ける?適切な処分方法は?

ぬいぐるみを捨てると呪いを受ける?適切な処分方法は? ぬいぐるみを捨てると呪いを受ける?適切な処分方法は?

ぬいぐるみを処分するときって、愛着が湧いていたり、捨てたら呪いを受けるんじゃないかと思ってしまい、中々捨てることができないといった方もいるのではないでしょうか?

ここではぬいぐるみを捨てると呪いを受けてしまうのかについてや、その適切な処分の仕方について紹介していきたいと思います。

ぬいぐるみを捨てると呪いを受ける?

ぬいぐるみを捨てると呪いを受けるとも言われていますが、果たしてそれは本当なのでしょうか?

下記ではぬいぐるみを処分した後のことに関するツイートについてまとめてみました。


このようにぬいぐるみを捨てたことによって祟りや呪いのようなものを実際に受けたというようなケースもあるようです。

ちなみに私もぬいぐるみを可燃ごみで処分したことがありますが、そのときは袋と一緒に塩を入れたり、最後に一言「すいません。ありがとうございました。」と添えたためか、特に呪い・祟りといったものはありませんでした。

ぬいぐるみの適切な処分の方法とは?

ぬいぐるみの適切な処分の方法とは?

ぬいぐるみの適切な処分の仕方としては主に下記の方法があります。

  • 児童福祉施設やNPO法人に寄付する
  • リサイクルショップやネットオークション・フリマアプリで売る
  • 神社などで供養しておらう
  • 可燃ごみとして出す

児童福祉施設やNPO法人に寄付する

ぬいぐるみを捨てるのが億劫である場合は、児童福祉施設やNPO法人などに寄付すると良いでしょう。

これなら寄付先でも大切に使ってもらえることも十分に考えられるため、ぬいぐるみも浮かばれるのかもしれませんね。

リサイクルショップやネットオークション・フリマアプリで売る

状態が比較的良いのであれば、リサイクルショップなどに売ると良いでしょう。

これならまだ他の誰かに使ってもらえるうえに、お金にもなります。

ちなみに少し面倒ですが、ネットオークションやフリマアプリを使えば、リサイクルショップよりも全然高価で売れますし、レアで人気なもの(青色の夢ひよこなど)であれば非常に高額に買取することが可能です。

神社などで供養しておらう

供養

人の形をした人形であり魂を宿していると思われるものは、神社やお寺で供養してもらうのも手です。

この場合はお布施としていくらかのお金が必要になりますが、どうもそのまま処分すると縁起が悪そうで風水的に良ろしくないと思われるものであれば、後々後悔しないためにも供養してもらうと良いでしょう。

無料で簡単に処分したいなら可燃ごみに出す

無料で簡単に処分したいのであれば、可燃ごみに出すと良いでしょう。
この場合はぬいぐるみを綺麗にしてから塩で清め、紙や布で包んで感謝の気持ちを伝えること良いとされています。

そのまま捨ててしまうのは気掛かりだというのであれば、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

終わりに

以上、ぬいぐるみを捨てると呪いを受けるのかといったことや、その適切な処分の方法について紹介していきました。

ぬいぐるみは処分することで中には呪いや祟りのようなものを受けたということも実際あるようなので、捨てる際に縁起が悪そうであればぜひその処分の方法について気を使いたいところですね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました